新規会員登録はこちら
「白桃」。まるでベルベットな手触りのうっすらと起毛した皮をむくと現れる白い果肉は とても瑞々しく、喉の渇きを潤してくれますね。そのまま食べても、デザートに加工してもとても美味しい「白桃」ですが、その中でも最優良品種と言われ、「桃の女王」と呼ばれているのが岡山が誇る「清水白桃」です。
お中元シーズンになると百貨店でもよくみかける「清水白桃」。贈り物としても人気の高い「清水白桃」は高級果物として有名です。
「清水白桃」が初めて発見されたのは昭和7年。岡山県岡山市芳賀にある「白桃」と「岡山3号」の混植園で西岡仲一氏によって発見されました。
清水白桃」は岡山県のブランド産品として有名です。発見された岡山市には現在、「清水白桃発祥の地」という石碑が建てられています。
写真見た目の美しさがあります。清水白桃は表面が乳白色をしていて、完熟してもほかの品種のようにあまりピンク色にはなりません。上品な色合いにきれいな丸形が特徴的。
ひとつ当たりの重さが約250から300gの大玉です。
「桃の女王」と呼ばれる理由は味にもあります。清水白桃は高貴な甘い香りがして、食べると果汁がこぼれおちるほどのジューシーさ。酸味が少なく、上品な甘みは極上のおいしさです。
人気上位 | 白鳳 |
清水白桃 |
おかやま夢白桃 |
ありが桃 |
レア | よしひめ |
なつおとめ |
黄金桃 |
7月 | 8月 | 9月 | |||
---|---|---|---|---|---|
上旬 | 下旬 | 上旬 | 下旬 | 上旬 | 下旬 |
ありが桃 |
|||||
川中島白桃 | |||||
黄金桃 |